お知らせ

診療状況 (11月28日 19:31:21 現在)

ワクチンの在庫について
予約できる日時が表示されない場合は、ワクチンの在庫が無く予約できませんのでご了承ください。ワクチン入荷次第、予約が可能になりますので改めてご確認ください。(入荷のタイミングは未定です)
2023.12月以降の休診のお知らせ
12/5(火)は午後休診です
12/9(土)は休診です
12/27(水)の午後から2024.1/5(金)は休診です

診察の予約について
当院では発熱のある方については診察室や待合室を通常診療と分けて診療しております。
過去3日以内に37.5度以上の発熱があった方は、入り口脇にあるインターフォンを押してお待ちください。
なお。発熱外来の検査受付は午前12:00まで午後は18:30までとなります。


インフルエンザワクチンについて
2023.10/1よりインターネット予約開始しています
インターネット環境のない方はお電話でも受け付けています
接種回数 13歳以上は原則1回 13歳未満は2回接種
接種料金 一回3000円
     大阪市に住民登録のある65歳以上の方は1500円(その他免除の場合あり) 
※13歳未満の方は2回目の予約も同時にお取りください2回目の接種は1回目から2~4週間あけてください)
ご家族で一緒に接種を希望されている方へ
予約枠に人数分空きのない場合は、お一人分予約を取っていただいてからお電話ください(予約状況によってはご希望に添えない場合もあります)
予診票を前もってダウンロード出来る方は、以下予診票をダウンロード・プリントして記入のうえご持参ください




新型コロナワクチンについて(秋接種)
インターネット環境のない方はお電話でも受け付けています

当院での接種対象者は下記のすべてを満たしている方です
〇12才以上
〇3回目以降の接種
〇前回の接種から3ヵ月以上が経過している
〇新型コロナ感染症に罹患してから少なくとも2週間経過している(推奨は3ヵ月)

新型コロナワクチンを接種された方は前後2週間、他のワクチンは接種できませんのでご注意ください
(インフルエンザワクチンをのぞく)

兄弟姉妹で予防接種を同じ時間に予約したい方へ


お手数ですがお子様一人ずつ別の時間で予約をお取りください。
お取りいただいた予約のうち、早い方の時間にご一緒に来院いただきますと、同時に診察室にご案内いたします。

その他ご不明な点はお電話にて問い合わせください。

はじめての予防接種について

生後2ヵ月から予防接種が始まります。なるべく早く5種類の予防接種をしましょう。
5種類同時接種を行っています。
5種類とはヒブ、肺炎球菌、4種混合(DPT‐IPV)、B型肝炎、ロタウイルス(当院では2回接種のロタリックスを使用)です。

当日の持ち物
〇母子手帳
〇予防接種手帳(ピンク色の手帳)※5種類の問診票に前もって記入をお願いします
〇保険証
〇医療証(届いていれば)
大阪市内にお住まいの方の定期接種はすべて無料で接種できますが、1ワクチンにつき1枚申込書が必要となります。(初回は5枚)
申込書は接種当日に来院してからご記入いただきますが、記入箇所が多いため、事前にお渡ししてご自宅で記入いただくことも可能です。
ご希望の方はお電話または来院ください。
※ロタリックスは経口(飲む)ワクチンです。接種の1時間前には授乳を済ませて来院してください。

ご予約は下記「予約をとる」から


時間予約Web受付時間

Web受付時間
24時間受付
・診察:2ヶ月先~直前まで時間予約が可能です。
・予防接種:翌月末~1日前まで時間予約が可能です。
・健診:1ヶ月先~直前まで時間予約が可能です。

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。

当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。

患者番号について

患者番号とは、診察券に記載の8桁の番号です。ご不明な場合はお電話にてお問い合わせください。
電話番号06-6609-9090
なお不明な場合は、新規登録でご登録いただいても構いません。当院での受診ははじめてですか?はい(初回)を選択しお進みください。    

予防接種をご予約される方

接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。


メールアドレス登録のお願い

ご登録いただけますと予約完了メールや予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。 【familyclinic-ueda@noreply5-doctorqube.com】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。 (ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

アクセス

ファミリークリニックうえだ

〒558-0011

大阪府大阪市住吉区苅田5-19-19 あびこ駅前クリニックモール1F

TEL 06-6609-9090