お知らせ
【新着おしらせ】
・おたふくワクチンの流通が安定してきましたので、WEB予約できるようになりました。
・ヒブワクチン、4種混合ワクチンの予約は、電話予約のみとなりました。WEB予約はできませんのでご注意ください。
・予防接種が土曜日も可能になりました。ご希望の方はご利用ください。
【休診のお知らせ】
2025/7/18(金)終日
2025/8/1(金)終日
2025/8/12(火)11:00~12:00
2025/9/16(火)17(水)終日
【発熱外来を予約される方へ】
※下記に当てはまる方は、発熱外来の予約をお願いいたします。(なお、症状なく検査のみご希望の方はお受けしておりません。)
①7日間以内に発熱を認めた場合(すでに解熱している場合や検査の結果有無に限らず)
②同行者が発熱している場合
③新型コロナウイルス感染症を発症してから10日以内の方(感染リスクが残存する期間のため)
④発疹(水ぼうそうなど感染性が疑われる場合)
※湿疹・慢性的な皮膚炎を除く
⑤耳の下の腫れ(おたふくかぜの疑い)
【予約方法】
★朝8時より当日分のみWEB予約のみとなります(電話予約はできませんご注意ください)
必ずこちら「発熱外来予約フロー」をお読みいただいてから予約をお願いします。
【注意事項】
・予約を取得後、必ず問診入力をしてください。
・問診入力後、当院から来院時間のお電話を午前枠の方は11:00までに、午後枠の方は17:00までにしますのでご自宅でお待ちください。
・(当院からの電話に何度もお出にならない場合、予約がキャンセルとなります。)
・当院からの電話番号やお電話開始時間、上記リンク「発熱外来予約フロー」をご確認ください。
・イルカのお部屋の予約時間は時間厳守でお願いしております。(予約時間に来院されない場合、予約キャンセルとなる可能性がありますのでお気を付けください)
【受診について】
● 一般外来は、予約時間から10分を経過して来院されない場合、キャンセルとなります。
● 発熱外来(イルカ部屋)は、予約時間厳守でお願いします。
【予約・変更・キャンセルについて】
● 予約変更は、現在の予約をキャンセルしてから再度予約をお取りください。
● キャンセルができない場合はお問い合わせください。
(ご連絡のないキャンセルが続いた場合、システム上ご予約が取れなくなる場合がございます。ご注意ください。)
● 初めて予約をされる方は、予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードを控えるか印刷して忘れないようにしてください。
変更やキャンセルの際に必要となります。(完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません)
【受診可能年齢】
● 中学生までが受診対象となります。
【 さいたま市生活習慣病予防学校検診について 】
お電話にてご予約ください。(WEBで予約できません)
実施期間:令和7年7月14日(月)~令和7年10付31日(木)
【 入園前健康診断について 】
お電話にてご予約ください。(WEBで予約できません)
費用はお問い合わせください。
Web受付時間
24時間受付
【診療時間】
●一般診療 9:00~12:00
●予防接種(月・火・金)14:00~16:00
●乳幼児健診(水) 14:00~16:00(さいたま市の健康診査票をお持ちの方のみ)
【WEB受付時間/キャンセル可能時間】
●診察
新規予約:1ヶ月先~15分前まで可能
変更/キャンセル:当日は30分前まで可能
●予防接種/乳幼児健診
(当日の予約枠に空きがある場合、当日12時までのお問い合わせいただければ、当日接種も可能です)
新規予約:2ヶ月先~1日前まで可能
変更/キャンセル:2日前まで可能 (前日や当日の変更・キャンセルはクリニックのお電話ください)
当院が初めての方の予約について
新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
予防接種をご予約される方
・事前にWEB予約からを予約を取り、予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳とご本人の住所が確認できるもの(受給資格証・住所記載のあるマイナンバーカード・住民票)をご持参ください。
・母子手帳とご本人の住所が確認できるものをお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
・複数のワクチンを同時接種希望の方は一個目のワクチンを予約後、同時接種可能なワクチンの選択ができます。
★当日の予約枠に空きがある場合に、当日12時までに電話にて予約も可能です。
(ただし、ワクチンの種類や在庫状況によって、ご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください)
※2024年4月1日以降の5種混合ワクチン、肺炎球菌ワクチンの予約について、下記に変更となりました。
【5種混合ワクチン】
4種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ)にヒブワクチンが追加となり、5種混合ワクチンになります。
生後2ヶ月以降ですでに「ヒブ」「4種混合」のそれぞれのワクチン接種を開始していた場合は、原則、同一ワクチンで必要回数を接種します。
【肺炎球菌ワクチン】
2024年10月1日よる「沈降20価肺炎球菌結合ワクチン(PCV20プレベナー20価)」が定期接種に追加されます。
・10日1日以降に初回接種の方は、沈降20価肺炎球菌結合ワクチン(PCV20プレベナー20価)で接種となります。
・すでにバクニュバンス(15価)で接種開始している方は、原則同一ワクチンで接種完了となります。
・下記のワクチンについてはインターネット予約ができません。クリニックにお電話にてお問い合わせください。
【ロタテック、ヒブ、4種混合、3種混合、ポリオ単独、A型肝炎、B型肝炎自費、水痘自費、ガーダシル、サーバリックス、麻疹単独、風疹単独、破傷風】
【予約システム】
当院の予約システムは、接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
乳幼児健診をご予約される方
さいたま市の健康診査票をお持ちの方のみ予約が可能です。
予防接種をしていない感染症(水痘など)や新型コロナウイルス感染者との接触があった方は予約変更のお電話をください。
・事前に健康診査票を記載のうえ、お越しください。
・必ず健康診査票と母子手帳とご本人の住所が確認できるもの(受給資格証・住所記載のあるマイナンバーカード・住民票)をご持参ください。
3歳児健診の方は、尿検査の検体も忘れずにご持参ください。
・健康診査票と母子手帳とご本人の住所が確認できるものをお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
※当院では、3歳児健康診査受診時に同時に眼科屈折検査ができます。
★当日の予約枠に空きがある場合に、当日12時までに電話にて予約も可能です。
・下記の年齢の健診は、自費となります。クリニックにお電話にてお問い合わせください。
【6~7か月、1歳、2歳】 ※現在受付停止中
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間