お知らせ
3月23日 日曜日は当番医です。
☆お知らせ
☆予約をとるについて
当日の受付は朝8時から表示されます。
午後の順番も朝8時から開始されます。
☆午前も午後も1番の番号の方から診察開始です。5番までの番号をお持ちの方は受付開始(午前は8:30午後は14:15)にはお揃いください。
10番まで番号をお持ちの方は診療開始時間(午前は9:00午後は14:30)にはお揃いください。
☆午後の診察も番号が1番の方から始まります。
午後の方へ。
午後の診療状況で順番を確認ください。
午後の10番までの番号の方は14時台に窓口で受付可能な方でお願いします。
遅くとも14:40までにはお越しください。5番までの方は14:15分の受付開始にはお揃いください。
その日の診察の進みによっては12番位まで14時台に呼ばれる日もあります。
また午後の30番や50番70番等後ろの番号の方へ。
ご自身の取っていただいた番号が診察の順番です。午後も1番の番号をお持ちの方から診療が始まります。30番以降の番号の方が午後の受付開始と同時にお越しになっていただいても大変お待たせします。上記診療状況を確認の上5番前(6-10番前)までには受付を済ませてください。
☆受付のお願い
ご自身がWEBでとった順番を確認し、上記診療状況の会計終了にご自分の番号の5番前が表示がされるまでには(6番から10番前には)窓口で受付を済ませ待合室でお待ちください。
順番に遅れますと他の方の順番に影響します。遅れずにお越し頂けるようご協力をお願いいたします。遅れるようでしたらお越しにならずに再度順番を取り直してください。順番が過ぎた後に番号の取り直しをせずお越しの方は長時間お待ちいただく場合や、一番最後の番号でお呼び出しになることをご承知の上お越しください。☆お取り頂いた番号がご自身の診察の番号になります。☆順番ギリギリ(2番~4番前)にお越しになった方へ。登録確認後にファイルを回しますので、ご自身の順番で呼ばれないことがあります。また初めての方は登録作業がありますので、ご自身の番号の7番前には受付を済ませていただくようお願いいたします。また登録状況によってはご自身の番号で呼ばれないことがあります。お呼び出しの番号時に不在の方は大変申し訳ありませんが、番号をお取り直しいただくことをおすすめします。
☆診察順番目安のお知らせ。
参考として目安は1時間10人程度を予想しております。あくまでも目安となり実際は患者さんの診療状況により1時間に6人から15人程で診察が進んでいきます。
☆メール登録のお願い。
ご自身の診察の8番前にメールが送信されます。下記にメール登録あります。
☆WEBで順番をお取りになった方へ。
必ず窓口で受付をし番号札を受け取ってください
☆キャンセルがでた場合再度番号が取れる設定です。ご自身の番号より前の番号が空いていてその番号にお越しになれる方は再度キャンセルの上お取り直しください。
☆診療状況の表示について
診療状況の表示はお会計が終了した方を表示しています。お会計終了ですのでこの表示が出るときには次の方やその次の方が診察に呼ばれています。遅れなくお越しください。
☆発熱がある方、発熱がなくても喉が痛い方や咳の出る方声の出ない方、ご家族や職場又はご自身の周囲に感染症にかかった方がいる方へ
院内へ入らずに当日の順番をお取り頂いた後にお電話ください。
車、発熱外来等で診察までお待ちいただいています。
お電話が繋がりにくい日がありご迷惑をかけます。感染対策上院内へはお入りにならないようお願いします。
☆土曜日について
土曜日の診察は午前中までですが、最後の受付番号の方が終了するまで休憩を挟まず午後も診察を延長しています。
特に50番以降の方は12時過ぎから診察が始まると予想されます。
12:20にキャンセルの方の番号が一斉表示されます。ご確認お願いします
メールアドレス登録のお願い
メールアドレス登録のお願い
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間
アクセス