お知らせ

診療状況 (9月25日 01:59:12 現在)

10月休診日のお知らせ
10月19日(木)午前診9:00-12:00
所用により休診とさせて頂きます。お電話もつながりません。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

予約進捗状況のご利用について

多数の感染症増加に伴い、受診患者様への検査増加となり、予約取得頂いた時間内で予約患者様を診察できず、
院内での待機時間が長時間に及ぶ状況となりご迷惑をかけております。
できる限りの待ち時間短縮のため、予約ホーム画面の【予約進捗状況】の確認をお薦めしておりますのでご利用いただけますと幸いです。


インフルエンザ予防接種開始のお知らせ

2023/9/25(月)よりお電話にてインフルエンザ予防接種の予約を開始いたします。
9/28(木)以降はWEBでの予約も開始いたします。
混雑が予想されますので、WEBでのご予約をお願いいたします。
WEB予約は4日後から1か月後までの期間で予約が可能です。3日以内の予約はWebではできません。
接種開始は10/2(月)からとなります。

※予防接種時でご予約いただいた方は予防接種限定となります。
一般診察もご希望される場合は、予防接種予定日に一般診察の予約取得もお願いします。
※付き添いの保護者も一緒に接種が可能です。
(保護者の方は電話予約のみで対応させて頂きます。お子さんの予約をお取りになってからお電話下さい。)

一般診察のご予約をとられた患者様へのお願い

アレルギー外来定期通院の有無にかかわらず、一般診察予約でのアレルギーの専門診療は診療状況によって困難となることがあります。
血液検査などをご希望される場合は、アレルギー外来でのご予約をお願いいたします。


アレルギー外来予約患者様へのお願い

アレルギー外来予約の変更・キャンセルはWebからお願い致します。
なお、予約変更は外来予約日3日前となっておりますのでご注意下さい。
アレルギー外来初診予約についてのお知らせ
現在アレルギー外来初診のWeb予約を休止させて頂いています。
受診の希望がございます場合は、クリニックへのお電話ください。受付よりご相談内容を確認させて頂きます。
ご連絡は開院時間の9:00-12:00、14:00-16:00、16:30-19:00にお願いします。

時間予約Web受付時間

Web受付時間
24時間受付
《一般診察・アレルギー外来予約について》
<一般診察>
 当日と翌日の時間予約が可能です。
 診療時間:午前9:00~12:00(受付終了 11:30)、午後16:30~19:00(受付終了 18:30)
 ※注意
  一般診察が混雑している場合、受付終了時間を早めさせて頂く場合がございます。ご予約のない患者様は事前にお電話にてご確認ください。

<アレルギー外来>
  初診:電話予約のみです。診察時間内にお電話をお願いします。
  再診:2日後~1ヵ月後までWebでの時間予約が可能です。

《予防接種予約について》
★東大阪市・大阪市・八尾市・柏原市在住の方のみです。
※大東市在住の方は定期接種は行えませんが、任意接種は可能です
~予約時間帯~
①月・火・水・金 アレルギー外来時間14:00~16:00
②月~土 10:00、10:30、11:00、月・火・水・金 17:00、17:30、18:00、18:30
 (②は一般診療と同じ時間帯です。時間が前後する場合があります。ご了承ください。)
・予防接種は4日後~45日後までのご予約が可能です
《乳幼児健診・入園前検診予約について》
乳幼児健診は、★東大阪市・大阪市・八尾市・柏原市在住の方のみです。
①月・火・水・金 アレルギー外来時間14:00~16:00
②月~土午前 9:45、10:15、10:45
③月~土午後 、月・火・水・金 17:15、17:45、18:15
 (②、③は一般診療と同じ時間帯です。時間が前後する場合があります。ご了承ください。)
・各種健診は翌日~3週間後までのご予約が可能です。
 ※入園前健診は別途費用が必要となります。
 ※予防接種及び健診をご予約の方は、予防接種・健診限定となります。一般診察も必要な方は診察のご予約もお取りください。

《予約変更やキャンセルについて》
アレルギー外来のみ受診予約日の3日前までは変更可能です。予約2日前以降は予約キャンセルのみです
一般診察、乳幼児健診、予防接種は当日までキャンセル・変更可能です。

※高校生未満のお子様には、必ず保護者の同伴が必要になります、同伴のない場合は、診察及び予防接種は行えません。

予約取得・変更・キャンセル期限(まとめ)

★Web予約取得
一般診察        当日・翌日 
アレルギー外来(※1)2日後~1ヶ月後   
予防接種(※3)   4日後~45日後  
慢性外来        取得不可    
乳幼児健診      翌日~3週間後    
投薬・その他(※4)  翌日~2週間後 
アレルギー指示書(※5)翌日~1週間後   
検査結果説明予約(※6)翌日~1週間後    

★Web予約変更・キャンセル   
一般診察        当日まで可
アレルギー外来(※1)  (※2)
予防接種(※3)  当日まで
慢性外来      当日まで
乳幼児健診     当日まで
投薬・その他(※4)当日まで
アレルギー指示書((※5) 当日まで
検査結果説明(※6) 当日まで

(※1) アレルギー外来初診予約については、電話予約または直接来院のみで対応させて頂いております。
(※2) アレルギー外来の予約変更は予約日3日前までとなります。ご注意下さい。
(※3) 子宮頚癌ワクチンについて、電話予約のみで対応させて頂いております。
     キャンセルは当日可ですが、予約再取得は混雑も予想されるため、早めの予約をお勧めします。
(※4)~(※6) アレルギー再診画面からお進み下さい。予約時間帯は一般診察時間帯となります。

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。

当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
 

予防接種をご予約される方

接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
先に【予防接種履歴の入力】から接種希望ワクチンの履歴を入力して頂いておりますと、予約がスムーズとなります。

・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
・予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
 

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。【matsubara-kodomo@noreply6-doctorqube.com】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

診療時間 日/祝
9:00〜12:00
14:00〜16:00
16:30~19:00

▲…健診・予防接種・アレルギー外来(予約制)
休診日…木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
診療受付…午前11:30まで/午後18:30まで

アクセス

まつばらこどもアレルギークリニック

〒577-0007

大阪府東大阪市稲田本町2-9-18