皆様に安心してご受診していただくために

大切なお願い


■□電話受付のみ□■

3日以内の発熱

抗原検査希望

インフルエンザ・コロナ等周囲流行

診察券お持ちの方はご準備お願い致します。

※WEB予約または直接ご来院いただいても受診できかねます

電話受付方法はこちら


現在インフルエンザ・コロナが増加傾向にあり、皆様へ予約・受診にあたって以下をお読みの上ご協力いただけますようお願い致します。



<受付方法等>

900~お電話にて当日分のみ発熱・抗原検査希望の予約を承ります

◆当院への交通手段を伺いお時間、待機場所、入室のご案内致します

◆月~金(お車・徒歩共に可/()休診日)

◆土(お車来院・駐車場待機のみ)

◆予約枠には限りがありますのでご理解いただけますと幸いです



< 受診方法>

◆お車・・・

 基本的に午前診療終了後に若干数を臨時枠として設け、お車で来院し駐車場にて診察待機していただきます



◆徒歩・自転車・・・

 15時・16時・17時枠で発熱外来個室へご案内いたします(午後希望でお車来院可)


< お支払い方法 >

◆保険診療時現金のみとなります

◆学校・職場への診断書は自費療になります

 

< お持物 >

◆マイナンバー・保険証・受給券・お薬手帳

 

900~お電話承っており大変つながりにくくなっておりますが、繋がった方から順にお受けいたします

※予約枠には限りがありますのでご希望に添えない可能性もございますので、ご理解いただけますと幸いです

 

最後まで読んでいただき感謝申し上げます





※マイコプラズマ検査は現在ご用意がございません




本日の予約外受診のお待ち時間

およそ2時間~のご案内

院内マスク着用・保険診療時現金のみ



診療終了時間変更のお知らせ


3/12(水)15:00~17:30

4/16(水)15:00~17:30

5/14(水)15:00~17:30

5/2 (金) 臨時休診

6/11(水)15:00~17:30



院長の医師会業務、講演会出席等のため上記日程の診療時間を変更いたします。

直接ご来院いただきましても診察対応出来かねますのでご注意ください。

皆様にご不便おかけいたしますがご了承いただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。

お知らせ

2025年GW期間休診のお知らせ


2025年GW期間の休診についてご案内です。


4月29日(火)祝日休診

4月30日(水)通常診療

5月1日(木)休診日

5月2日(金)臨時休診

5月3日(土)祝日休診

5月4日(日)祝日休診

5月5日(月)祝日休診

5月6日(火)祝日休診

5月7日(水)より通常診療致します。

5月8日(木)休診日


ご迷惑おかけ致しますがご理解ご協力いただけますと幸いです。



【 予約受付中 

流山市 帯状疱疹ワクチン補助がはじまります


帯状疱疹ワクチン定期接種の補助が令和7年4月1日から開始されます


帯状疱疹とは・・・水痘(水ぼうそう)ウイルスによって引き起こされる病気です。

発症すると神経痛のような強い痛み水ぶくれ赤い帯状に広がり発症部位によっては角膜炎等視力低下顔面神経痛長期間帯状疱疹神経痛が残る可能性があります。


期間・・・令和7年4月1日~令和8年3月31日まで


令和7年対象者・・・65歳になる方

(※60~64歳で免疫不全ウイルスにより免疫機能に日常生活不可程度の障害を有する方(身体障害者手帳1級程度)


経過措置対象者・・・令和7年~令和11年(5年間)の各年度に

70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となる方

100歳以上の方


助成費用・・・決まり次第お知らせいたします


助成対象・・・下記どちらか一方の補助になります

●シングリックス

●乾燥弱毒生水痘ワクチン(ビケン)



ワクチンの違いは?・・・


シングリックス

接種回数 2回

1年後の予防効果約 90%以上

効果の持続約 10年以上


水痘様生ワクチン

接種回数 1回

1年後の予防効果約 60%

効果の持続約 5年






【MRワクチン(麻疹・風疹混合)・おたふく(ムンプス)WEBからの予約新規受付停止のお知らせ】

現在MR(麻疹・風疹混合)・おたふくかぜ(ムンプス)生ワクチンが全国的に在庫不足となり当院でも入荷数が限られてきております。

その為、WEBからの新規ご予約を一時的に停止させていただきます。

接種希望の方はお電話にてお問合せください。在庫状況に合わせてご予約を承ります。


ご心配な方は抗体値の検査は随時行っておりますのでドクターキューブにてWEB予約、またはお電話にて承りますが、その結果抗体値が低い場合の接種は在庫状況次第となります。


なお、当院ではお電話や郵送にて結果報告は行っておりません。

ご迷惑をおかけいたしますがご理解、ご協力頂けますと幸いでございます。

風邪症状のご予約は一度お電話ください

9:00~お電話にて症状伺い内科or発熱外来のご案内致します。

抗原検査は指定のお時間ご案内しておりますのでお電話お願いいたします

発熱(微熱含む)

家族や周囲に上記インフルエンザコロナ連菌菌足口病等 ”感染症” に罹患している方がいる

インフルエンザ、コロナ、溶連菌等感染症検査希望の方

■上記症状にてWEB受付していただきましても受診出来かねます

当日診察受付についてのご案内

当日診察受付は来院された順に受付し、お時間予約の方の合間にご案内いたしますので診療時間内にお越し下さい。

駐車場は当院と薬局の間にございます

お隣のアパート敷地への駐車が多々見られますので、お間違いないようお願い申し上げます。

18歳未満(未成年)の方は保護者同伴をお願い致します。

18歳未満・未成年の初めての受診は必ず保護者同伴の上受診をお願いいたします。



「 よくいただくご質問 」

Q:どんな場合発熱外来ですか?

A:3日以内の発熱・周囲にインフルエンザやコロナなどの陽性者や流行中・抗原検査を行いたい。

こちらの場合は指定のお時間、待機場所にてご案内してますので発熱外来受診のお電話お願いいたします。

詳しくは予約サイト上部「電話受付方法はこちら」をご覧ください。


Q:クレジット、QRコード決済はつかえますか?

A:申し訳ありません保険診療時現金のみとなっております。

予防接種、健康診断など自費診療時はクレジットカードのみご利用いただけます。


Q:診察券紛失、出先で診察券番号がわからない

A:お電話いただけましたら、お名前・ご生年月日等伺いお伝えいたします。また紛失時再発行可能です。


Q:完全予約ですか?

A:予約優先制でございますので、WEB予約にて空き状況確認頂けます。

また、受診希望日に時間予約が埋まってる場合は当日診察受付より番号取得し診療時間内に到着していただければ受診可能です。

詳しくは予約サイト下部にございますのでご覧ください。

インターネットが難しい場合は直接お越しください。臨時休診や診療時間短縮の場合があるので一度お電話頂けますと幸いです。


Q:診察呼び出し優先順位について

A:最優先:時間指定 次に:当日WEB予約された方 最後に:直接来院された方

※検査内容や体調、急を要する場合などで順番前後する場合がございますので、ご理解いただけますと幸いです


Q:WEB受付のやり方について

A:

【時間予約】当院HP→ WEB予約 → 右上「 三 予約メニュー」→ 空き状況を確認して時間予約を取る → はい(当院一度も受診した事ない方)・いいえ選択 →希望診療科日時選択がお取りできる時間です


【当日診察受付】当院HP→ WEB予約 → 右上「 三 予約メニュー当日診察受付・その他時間予約(エムセラ・ワクチン等の自費診療等)→はい・いいえ(ID/パス)→当日診察受付お取りください


Q:予約確認・WEBキャンセル・予約変更方法はどこですか?

A:当院HP→ WEB予約 → 右上「 三 予約メニュー」→上から3番目より順に「予約確認」・「予約変更」・「予約キャンセル」となり24時間、診察直前まで可能ですのでご利用ください。

また、初診時WEB予約された方は登録アドレスに仮診察券番号送信されていますので、確認、キャンセル、再予約時にご利用いただけます。


Q:当日診察WEB受付時間

A:午前 0時~11:30

  午後 11:30~17:30

それぞれ受診希望時間帯に合わせてお取りください。また上限に達した時点で終了ですのでその際はお電話にて確認の上直接来院しご受診下さい。



Q:時間予約内に診察ですか?

A:お取りした時間で来院到着する枠となり、最優先でお呼びいたします。検査内容、処置などで順番前後、また急を要する患者様を優先し診療する場合がございます。ご了承下さい。各時間30分枠での到着枠となっています。


Q:受付後一度外出は可能ですか?

A:可能でございますが、お呼び出しやHPでの進行状況表記はございませんので診療時間内にお戻りください。その際は受付にお声がけください。


Q:子供一人で受診してもいいですか?

A:18歳以下、未成年は保護者同伴にてご受診お願いいたしております。


Q:健康診断の結果は郵送可能できますか?

A:郵送は行っておりません。当院では診察室にて医師より詳細な結果をご本人にきちんとお伝えさせていただきたいので来院お願い致します。

結果受け取りの予約も承っております。


Q:健康診断即日発行も可能ですか?

A:はい。即日発行も承っております。その場合12000円・結果までの所要時間ご了承ください。

即日以外では最短、翌々日~10000円にてお渡し可能です。

※その他追加項目・料金等はお問い合わせください。


Q:診察と健康診断、インフルエンザ予防接種などの領収書分けて発行できますか?

A:保険診療と自費診療の領収書はそれぞれ発行され、但し書きには「例:インフルエンザ接種代として」などで発行いたしております。

指定の但し書きも承っております。


Q:インボイスには対応していますか?

A:インボイス未対応となっております。


Q:駐車場はありますか?

A:当院建物正面に14台、薬局裏手に第2駐車場10台分がございますのでご不明な場合はお気軽にお問い合わせください。


皆様より多くいただく質問をいくつかまとめてみましたので、その他当院HPにも別途Q&Aがございますのでご覧下さい。



令和6年度COVID-19予防接種

< 期間 

◆インフルエンザ・・令和6年度の定期接種は終了致しました。今後は任意接種のみとなります。

◆COVID-19・・令和6年10月1日~令和7年3月31日


< 対象 >

◆中学生以上(中学生~18歳未満は保護者同伴が必要です)

※高校3年生の18歳は成人されているので、保護者了承のもと重度アレルギーや懸念されることが無ければお一人で接種可能です。


< 予約方法 >

◆WEB予約可・・・インフルエンザのみ接種の方はWEB受付可能ですのでインフル予約ボタンから予約を取得の上ご来院ください

◆TEL予約のみ・・・COVID-19。

ただし診察と予防接種COVID-19インフルエンザ同時接種希望の場合はお電話でのみ受付となっております

※37.5℃以上や感冒症状がある方は接種できません。鶏卵アレルギー、予防接種で重度のアレルギー反応を発症したことのある方は安全の為当院での接種を承れないこともございます。

※ご家族と同時刻接種ご希望の際は予約時または予約確保後調整いたしますのでお電話ください。

< 費用 

インフルエンザ

任意接種・・ 3,800円

任意防腐剤フリー・・・4,100円 

定期接種・・終了 1,480円 (65歳以上で接種当日流山市に住民票がある方) 


COVID-19(ファイザー社オミクロン株JN.1対応)

定期接種・・2100円

任意接種・・16500円


※60~64歳で心臓・肝臓などに重い障害があり身体障害者手帳1級程度の方も対象になる場合がございますので主治医にご相談ください。

< 持ち物 >

マイナンバー・保険証・免許証など身分証明証

より詳細な内容、ご案内は当院HPのお知らせをご覧ください

~ご予約される方へ~ 当院の予約システムが変更になりました。予約取得方法について記載がございますので、今一度ご確認いただけますようお願いいたします。


〈日時指定をする場合〉

【空き状況を確認して時間予約を取る】のボタンからご希望の診療内容を選択していただき、

ご希望の日時を選択したのち、問診の入力を行いOK→入力データがよろしければOKと押していただき受付完了です。WEBから24時間いつでも予約・変更・キャンセル可能です。


受診希望日に予約が取れなかった方〉

※時間予約の方が優先となりますことはご了承ください

【当日受付(時間予約を取れなかった方)】から診察受付をしていただくことが可能です。 

番号順にお呼びしておりませんので診療時間内にご到着順で受付いたしますのでご自身のタイミングでご来院お願い致します。

※ご自身でのWEB予約が困難な場合や、予約システムに関し、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

受付時間について

窓口受付時間

午前診察 9:00~12:00

午後診察 15:00~18:00

当日診察WEB受付時間

午前診察 0:00~11:30

午後診察 11:30~17:30

※時間予約の方の診察が優先となります。

当日の受付予約番号順にお呼びしておりませんので、診療時間内にご来院した方から受付致します。

◆検査の内容や状況等により、問診・診察の順番が前後する可能性がございます。

◆受付後の外出時お呼び出しを行っておりませんので、その間院内にてお待ちの方と順番が前後する可能性がございますのでご了承お願い申し上げます。

◆窓口で診察券を出される際に「インターネットにて〇〇時、または〇番予約をとっています。」とお伝えください。

◆お支払いは保険診療時現金のみ、自由診療(自費)はカード決済可能です。QRコード決済はございません。

◆混雑状況などによってはインターネットでのWEB受付時間の短縮や休止する場合があります。その場合はお電話にてお問合せ下さい。


時間予約Web受付時間

WEB受付時間

24時間受付

・内科・泌尿器科の時間予約:2ヶ月先~直前まで時間予約が可能です。

・予防接種:2ヶ月先~10日前までの時間予約が可能です。

・健診:2ヶ月先~3日前まで時間予約が可能です。

・自費診療(ED治療、複合高周波EMS):3ヶ月先~直前まで時間予約が可能です。


スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。



当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。

※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。


メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。【yoyaku@narita-cl.jp】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

アクセス

なりた泌尿器科・内科クリニック

〒270-0137

千葉県流山市市野谷522【地図を見る】

TEL 04-7199-9021