お知らせ

診療状況 (9月23日 19:09:34 現在)

予防接種のお知らせ

おたふくかぜワクチンを希望の方へ
◇WEB予約が可能となりました
  1回目:1才を超えてお早めに
  2回目:年長で
   ※MRワクチンと同じタイミングです
年長以降で初めて接種することも可能ですが、WEBでの予約はできません。受付かお電話でのご予約となります。
◇任意接種です。(税込み5000円/回)
◇おたふくかぜと、おたふくかぜワクチンに関する情報は当院HPのお知らせ「おたふくかぜワクチン」をご覧ください。
◇予約ボタンが出ない場合は、在庫切れです。お時間を空けて再度ご確認いただくか、当院までお問い合わせください。


子宮頸がんワクチンをご希望の方へ
◇2023年4月1日から9価ワクチン「シルガード9」が定期接種として使用可能となりました。WEB予約が可能です。ワクチンについては当院HPのお知らせ「子宮頸がんワクチン」をご覧ください。出水や阿久根は慣習的に、中学校1年生になってからの接種です。
◇子宮頸がんワクチンが初めての方は、シルガードを選択してください。
 標準的スケジュール・・・15歳未満の方:2回接種
             15歳以上の方:3回接種(キャッチアップ接種)
◇1度でも従来のワクチン(ガーダシル)を接種した方はそのまま同じワクチンを接種することが推奨されています。
◇予約ボタンが出ない場合は、在庫切れです。お時間を空けて再度ご確認いただくか、当院までお問い合わせください。


新型コロナウイルスワクチンを検討中の方へ
◇現在当院は、出水郡にお住まいの方の6か月~5歳未満の乳幼児に対する新型コロナウイルスワクチンのみを受け付けています(予約は各自治体毎の方法でお願いします)
・インフルエンザ以外のすべてのワクチンと新型コロナウイルスワクチンは前後2週間以上間隔を空ける必要があります。当院のWEB予約では新型コロナウイルスワクチンとの接種間隔について自動チェックがかかりませんので、各自でご予約の際にご注意ください。


マイナ保険証を利用される方へ
当院は、マイナンバーカードを保険証として使うことができます(マイナ保険証)
マイナ保険証で受付される場合、当院スタッフはお預かりすることができません。正面玄関より中へお入りいただき、必ずご自身で受付操作をお願いします。お子さんの受診の場合は、本人の顔認証または暗証番号が必要になります。

◇受付後に、受診時点での発熱有無などの症状を確認し、お待ちいただく場所を案内致します。

オンライン資格確認システム導入の義務化に伴い、状況に応じて診察料に「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」が加算されます。

一般診療のWeb予約について

当院は午前と午後で予約システムが異なります。
◇午前の部・・・来院順に診察を行う、「順番予約制」です。
 この順番をインターネットから取ることができます。
  →詳しくは【こちら
◇午後の部・・・時間枠を指定して予約する、「時間予約制」です。
 Web受付のみ行います。
  直接来院された方は、番号札を発券してWeb予約された方の合間にお呼び出しとなります。

予約番号

午前の部・・・1番~
午後の部・・・時間予約の方への番号はありません。

※診療状況をご確認いただきつつ、順番に余裕をもってお越しください。




予防接種・乳児健診のWeb予約について

予防接種・乳児健診の予約は時間枠を指定して予約することができます。
→詳細はこちら

予約番号

定期予防接種・・・201番~
健診・・・・・・・301番~

診療時間

診療時間
8:30~12:00
一般外来
14:00~15:00
予防接種・健診優先時間
15:00~18:00
一般外来

一般診療について

◆窓口受付時間◆
午前診察  8:30~12:00
午後診察 14:00~18:00
◆Web受付時間◆
午前診察  0:00~11:30(順番予約)
午後診療 0:00~17:30(時間予約)

※14:00~15:00は予防接種・健診優先時間です。終わり次第一般診察が始まります。
※順番が来ていなくても、午前の予約の方は12:00まで午後の予約の方は18:00までに余裕をもってお越しください。
※午前の部の場合、ご自分の順番の5番前にはクリニックにお越しください。診察順から大幅に遅れて来院された場合は番号の取り直しを行うことがあります。
※混雑状況などによってはWeb受付終了時刻の短縮や、休止する場合があります。予めご了承ください。

予防接種・乳児健診について

Web受付時間
24時間受付
※予防接種・健診:1ヶ月先~2日前まで時間予約が可能です


スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。


当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。


予防接種をご予約される方

接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。

・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
・予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。

LINE登録のお願い

LINE登録は下のボタンからお願いいたします。
登録して頂くと、予約確認のお知らせを行います。


メールアドレス登録のお願い

【ninomiya-cl@noreply6-doctorqube.com】からのメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願い致します。(ドメイン許可の設定方法については、お手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

アクセス

にのみやこどもクリニック

〒899-0205

鹿児島県出水市本町4-45

TEL 0996-62-0167