終日診察のご予約が埋まっている場合は、日時選択にそのお日付はでてきませんのでご了承ください。

診療時間内に直接ご来院いただきまして受付いたします。

混雑時は待ち時間が長くなることがございますので、お時間に余裕を持ってご来院ください。

外出希望の方は受付でカードをお渡しします。お気軽にお声がけください。

(外出可能時間は診察終了30分前までとなります)

お知らせ

クリニックからのお願い

「WEB問診事前入力のお願い」

受付混雑緩和の為全ての皆様にWEB問診の事前入力をお願いしております。

※定期受診・経過の受診の方も、現在の症状の入力をお願いします。


病児保育室より

【ご予約方法について】 2024.12.26更新

2025年1月から、ご案内内容に一部変更がございます。                
   対象クリニックは、                
  ・タムスわんぱく病児保育室(小岩)                
  ・タムスわんぱく病児保育室(篠崎)                
  ・タムスわんぱく病児保育室(西葛西
です。                
必ず、事前に病児保育室ホームページで内容をご確認ください。                

★医療的ケアが必要なお子様は、事前にご相談ください。

ワクチンについて

【おたふくワクチン予約再開のお知らせ】2025.4.17

若干数ではありますが入荷されましたので予約を再開致します。入荷が安定するまで【完全予約制】でのご案内になります。接種対象者(最優先):・おたふく1回目(満1歳~の定期接種) ・おたふく2回目(就学前の定期接種)予約可能な期間:1ヶ月先~翌日まで時間予約が可能です予約方法:【お電話】か【受付窓口】のみワクチンの供給が安定するまで、在庫数により、ご予約を一時中止させていただく場合がございます。ご不便おかけいたしますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。


【MRワクチン 予約方法変更のお知らせ】2025.3.25更新

ワクチンメーカーからの供給不足に伴い、MRワクチンのご予約方法を変更させていただきます。


接種ご希望の方は、【電話・窓口のみ】でのご予約になります。
※留守番電話でのご予約は行っておりません。


【接種対象者(最優先)】

・MRⅠ期(満1歳~の定期接種)

・MRⅡ期(就学前の定期接種)


【予約可能な期間】

1ヶ月先~翌日までの時間予約が可能です


ワクチンの供給が安定するまでは、在庫数により、予約を停止させていただく場合がございます。

ご迷惑おかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

【シルガード9(子宮頸がん)ワクチン】2025.3.25更新

若干数ではありますが入荷されましたので、予約を再開いたします。


接種ご希望の方は、【電話・窓口のみ】でのご予約になります。
※留守番電話でのご予約は行っておりません。

【接種対象者】
・定期接種(小学校6年生~高校1年生)
・キャッチアップ接種(平成9年度生まれ~平成18年度生まれ)


ワクチンの供給が安定するまでは、在庫数により、再度予約を停止させていただく場合がございます。
ご迷惑おかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。


【小児肺炎球菌20価(プレベナー)ワクチン定期接種について】 2025.3.25更新

令和6年10月1日から定期接種の小児肺炎球菌ワクチンに20価(プレベナー)が追加されます。

令和6年4月1日以降に15価(バクニュバンス)を接種した方で残りの回数がある場合は同じ種類の15価(バクニュバンス)での接種になります。

10月以降の初回接種と追加接種(1回目~3回目が13価(プレベナー)の方)は、20価(プレベナー)での接種となります。


詳しくはこちらをご確認ください。

小児肺炎球菌20価(プレベナー)ワクチン定期接種について

【5種混合ワクチンについてのお知らせ】(クイントバック)2025.3.25更新

2024年4月から、4種混合ワクチンにヒブワクチンが入った5種混合(DPT-IPV-Hib)ワクチンが開始となります。


【対象者】

①生後2カ月~7歳6カ月未満(初回接種:生後2カ月)

②令和6年2月29日生まれ以前の人で一度もヒブ・4種混合ワクチンを接種しておらず、4月1日以降に5種混合ワクチンを接種する人


※すでにヒブワクチン・4種混合ワクチンを1回でも接種している場合は、残りの回数分を原則同一種類の「ヒブワクチン」と「4種混合ワクチン」で接種します。


5種混合ワクチン予診票の再発行手続きをご自身でお願いします。区のサポートセンターへ予診票と母子手帳をご持参ください。


【予約について】
ワクチンが入荷いたしました。
対象の方はWEB予約システムよりご予約をおとりください。

【B型肝炎ワクチンについて】 2025.3.25更新

B型肝炎ワクチンは供給が不安定なため、当院では入荷できたワクチンにて接種いたします。 ビームゲン、ヘプタバックスどちらかの接種となります。 

※10歳以上で接種をご希望の場合、ワクチンは取り寄せになりますので窓口へお越しください

LINE登録のご案内

診察券番号をお持ちの方は、LINE登録をしていただきますと診察前日のリマインド通知などLINEで通知を受け取ることができます。

※初診の方は診察券を受け取り後にご登録ください。

ご兄弟での診察のご予約について

ご兄弟で診察のご予約を希望の場合は、お一人様につき一枠ずつご予約をお願いいたします。

当日窓口のでお申し出になりますと、予約以外の受付・ご案内となりますのでご了承ください。

ご協力よろしくお願いいたします。

時間予約Web受付時間

Web受付時間

24時間受付

・診察:1ヶ月先~30分前まで時間予約が可能です。

・予防接種・健康診断:1ヶ月先~当日まで時間予約が可能です。

★各項目において、終日ご予約枠が埋まっている場合は、日時選択にそのお日付は出てきませんのでご了承ください。



スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。



当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。

※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。



予防接種をご予約される方

接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。

接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。

今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。

履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。


・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。

・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。

・予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。

お子様のワクチン予約を希望される方へ


右上「予約メニュー」→「予防接種履歴」にて、母子手帳を確認しながら過去のワクチン履歴の入力が出来ます。接種履歴を管理できる便利な機能です。ご予約時に入力も可能ですが、事前入力を推奨しております。是非ご利用下さい。

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。【cw-nishikasai-info@tums.or.jp】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

診療時間
9:00~13:00
9:00~12:00
14:30~15:30
予防接種・健診専用時間帯
15:30~18:30
13:00~15:00

休診日:日曜、祝日

アクセス

タムスわんぱくクリニック西葛西駅前

〒134-0088

東京都江戸川区西葛西3丁目15番13号 第一江の本ビル2階

TEL 03-5679-7681