お知らせ

休診日のお知らせ

★【臨時休診のお知らせ】
以下の日程につきましては臨時休診とさせていただきます。

2023年12月22日(金) 午前休診

※スタッフ研修の為、午前の診療は休診とさせていただきます。
ご診察を希望されている皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
※尚、予防接種・健診の専用時間(14:00-15:00)と午後の診療は通常通り行います。

お知らせ

1番から順番に診察致しますので、もうすぐメールが届きましたらご来院ください。
(メール送信の目安はご予約番号の3~5番前になります)
順番を過ぎてからのご来院は到着順でお呼びをさせて頂いておりますので、ご了承をお願いします。

インフルエンザ予防接種のお知らせ

WEB予約開始:2023年9月19日(火)
 ※3週間先までのご予約をお取りいただける予約制です。

 ※混雑緩和の為Web予約にご協力をお願いします。
 窓口、電話での予約も承りますのでお問い合わせ下さい。

接種開始日:2023年10月1日(日)から

●接種対象:生後6か月以上のお子様とその保護者様

●接種日/時間
    月~金曜日 / 9:30~11:45 15:30~17:45
    日曜日   / 9:30~11:45
 ★土曜日     / 14:00~17:00
 ※土曜日の午後はインフルエンザ予防接種の専用時間です。
  診察、処方、その他の予防接種はお受けできません。

●接種量/回数
 3歳未満:0.25ml             / 2回
 3歳以上13歳未満:0.5ml / 2回
 13歳以上:0.5ml                /    1回
 

●価格
 1回目 : 4000円(税込)
 2回目 : 3000円(税込)
 ※他院で1回目を接種された方は4000円(税込)

●その他
 接種当日は予診票、お子様は母子手帳をご持参下さい。
 ※予診票は当院ホームページよりダウンロード
  又は受付窓口でご用意しております。

マスク着用のお願い

感染拡大防止のため、クリニック内では付き添いの方もマスクの着用をお願いいたします。
※マスクをお持ちでない方には、販売いたしますので受付にお声がけください。
みなさまのご協力をよろしくお願いします。

窓口受付時間

午前 9:00~11:45
(土曜・日曜は9:00~12:45)
午後 14:00~18:15

インターネット受付時間

午前 7:00~11:45
(土曜・日曜は7:00~12:45)
午後 13:00~18:15

シダキュア(スギ花粉舌下錠)の出荷制限について※ご新規の方

スギ花粉舌下錠の需要の高まりを受け 
メーカーによる出荷制限が全国的に実施されることになりました。

新規で舌下免疫療法導入を希望される患者様につきましては、供給が安定するまでご予約を見合わせていただきます

出荷制限が解除となりましたらホームページなどでお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほど、よろしくお願い申しあげます。

予防接種・健診の専用時間を設けています

平日14:00-15:00は予防接種と健診の専用時間となっております。
一般診療と時間を分けてご案内いたしますので、安心してご来院いただけます。

新型コロナウイルス感染症、インフルエンザがご心配な方へ

 新型コロナウイルス感染症、インフルエンザが強く疑われる場合、順番でお越しいただき窓口でお申し出ください。お部屋をわけてご案内いたします。 


水痘が疑われる方へ

水痘が疑われる発疹症状がある方は、隔離室へご案内いたしますので事前にお電話をお願いします。


オンライン資格確認

4/1よりオンライン資格確認を導入しました!
健康保険証又はマイナンバーカードで資格確認ができるようになりました。
※マイナンバーカードは保険証の登録をお済ませ下さい。
 
★お持ち頂くもの
初診の方:マイナンバーカードと医療証又は健康保険証と医療証
再診の方:マイナンバーカードと医療証
※当院で保険診療をされたことのある方はオンラインでの資格確認になります。
オンライン資格確認と登録の相違がある場合は保険証の提示を依頼することがあります。
※医療証をお持ちの方は今まで通り、受付で確認させていただきます。

子宮頸がんワクチンについて

2023年4月1日より 
9価 HPVワクチン・シルガード9 も定期予防接種になりました。
お電話又は受付にてご予約お願いします。

ロタウイルスワクチンについて

ロタリックスワクチンの接種をご希望の方は、お電話または受付にてご予約をお願いします。

四種混合ワクチンについて

四種混合ワクチンが生後2か月から接種可能になりました。
2023年4月1日よりインターネットからもご予約頂けます。

水いぼ治療について

 水いぼの治療を行っています。 
 水いぼについて気になることがございましたら、ご相談下さい。

新型コロナウイルス感染症の検査について

1 新型コロナウイルス抗原検査
症状がある方に行います。
PCRより精度は落ちますが、15分程度で判定できます。
鼻に綿棒を入れて検査します。
国の制度で検査分は保険適応となります。

2 新型コロナウイルス唾液・鼻咽頭PCR検査
症状がある場合は 検査分は保険適応となります。
唾液は、本人に採取していただくため小学生以上が対象となります。(詳細は医師の判断によります。)
鼻咽頭は、抗原検査と同様に鼻に綿棒を入れて検査します。
最短で翌日、もしくは翌々日に結果が出ます。

乳幼児健診について

★3~4か月健診
 対象者:生後4か月の前後15日 
 ※インターネット及びお電話でご予約頂けます。
★7か月健診
 対象者:生後7か月の前後15日
 ※インターネット及びお電話でご予約頂けます。
★5歳児健診
 対象者:5歳のお誕生日から5歳2か月の前日まで
 ※健診項目が多く、所要時間は30~1時間となります。
   電話・窓口のみの予約受付となります。

健診時の持ち物:母子手帳、受診票、オムツ(体重測定時に使用)をお持ち下さい。

予防接種・予約受付時間

インターネット受付時間
24時間受付

・予防接種:3日後~28日先まで時間予約が可能です。 
・操作方法がご不明な場合はお気軽にお問い合わせください。

スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。

当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。※診察券発行後は、診察券番号と誕生月日でログインしてください。 
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。

予防接種をご予約される方

接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。履歴のみを入力される時は、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。

・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。 
予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。yoyaku@noborito-kids.jpからメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

アクセス

のぼりとキッズクリニック

〒214-0014

神奈川県川崎市多摩区登戸2565-1 イル・マーレ3階