お知らせ

<お願い>

結果説明やアレルギー採血希望・いつものお薬処方希望の方は時間予約をお取りになりご受診ください。

順番受付は急な症状でお困りの方ための診察枠です。ご協力お願い致します。



当院は予約の方を優先して診察しております当日予約が取れていない方は順番受付(オンライン受付)をしてお待ちください(順番受付は予約ではないため時間の指定はできません)但、食物アレルギーの強い反応が出た場合はお電話にてお問い合わせください。



☆時間指定ご希望方は翌日以降のご予約をご検討ください。




予約の無い方へ

朝7時以降からオンラインで順番をとることができます。

予約の画面から順番をお取りになり、ご自宅でお待ちください。


★診察が近づきましたらお電話または公式LINEにてお知らせいたします


お呼び出しするまでご自宅でお待ちください(WEBの順番を目安に来院されてもすぐに診察できるわけではありません)。電話にでられず、30分折り返しがない場合はキャンセル扱いとなりますのでご了承お願いします。また、LINEの呼び出しメッセージは必ず既読にしてください(既読=出発されたと認識します)。LINE連絡後1時間来院または応答がない場合はキャンセル扱いとなりますのでご了承お願いします。


LINE連絡受け取り後にキャンセルされる場合も必ず電話またはLINEでご連絡お願いします(スタッフが確認しております)。


予約の無い方の順番受付について

窓口受付時間

午前の部 8:30~12:30

午後の部 14:00~17:30


オンライン受付時間

午前の部 7:00~12:00

午後の1部 7:00~15:30

午後の2部 7:00~17:00

受付番号101~103の方は8:45に受付けにお越しください。  

 201~203の方は14:15に受付にお越しください。


※順番を取られた後、公式ラインへ「お子さんの名前・当院までの所用時間」を送信してください。送信された方に呼び出しのお知らせをお送りします。送信が無い場合は登録されている方に送信しますので家族間で周知お願いします。

※混雑状況などによってはインターネットでの順番Web受付時間の短縮や休止する場合があります。



順番受付に関するご案内【2024.07.19】


インターネットからの順番受付も「午後の1部」「午後の2部」で分かれますので、ご希望時間帯にあわせて番号をお取りください。


※16時以降に診察をご希望の方は『午後の2部』で番号をお取りください。

※「午後の2部」で順番を取られた方も順番にLINEでお呼び出ししますのでご自宅でお待ちください。

※院内での呼び出しは順番前後することがあります(到着順)。

※午後の順番受付は「午後の1部」または「午後の2部」の、いずれか1つのみ可能です。

※午後1部が定員に達した場合は窓口に来られても2部の順番をついていただく事になりますのでご了承ください。


<お知らせ>

*インフルエンザの予防接種と一般診察・他の予防接種は同時には行っておりません。

*10月~12月の土曜日の朝はインフルエンザ予防接種(注射)専用の時間となっています。

LINE登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了・診察が近づいた際のメッセージ等をお送りいたします。是非ご利用下さい。


子宮頚がんワクチン接種希望の方

初回接種後は15分ほど院内で待機して頂きます。時間に余裕を持ってお越し下さい。

R6.2月より、WEB予約はシルガード9のみとさせていただきます(ガーダシル希望の方は前もって電話でご予約をお願いします)。


診療状況 (1月21日 11:09:13 現在)

【小児科 時間予約の方】

診療中527

お待ちの方528、529

 

【小児科 午前の順番101番~】

お待ちの方110、111、113

次に取れる番号114

 

【小児科 午後1部(14:00~16:00)の順番201番~】

次に取れる番号210

 

【小児科 午後2部(16:00~17:30)の順番701番~】

次に取れる番号705

 

WEB予約について

Web受付時間

24時間受付


・小児科診察・乳幼児健診:本日~1ヶ月先までの時間予約が可能です。

・小児科予防接種:翌日(翌診察日)~1ヶ月先までの時間予約が可能です。※乳幼児健診を同日希望の方も含む



スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。



当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。

※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。



予防接種をご予約される方

接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。

接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。

今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。

履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。


・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。

・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。

・予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。


メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。【shitano-clinic@noreply7-doctorqube.com】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

アクセス

富山婦人科小児科舌野クリニック

〒930-0953

富山県富山市秋吉138-1

TEL 076-492-5160