お知らせ
★★★★★★★★★★★★
7/26(土)は休診です
★★★★★★★★★★★★
7/27(日)は休日当番医です(9:00-12:00)
★★★★★★★★★★★★★★★
8/9~18は夏季休診です
★★★★★★★★★★★★★★★
8/19(火)から通常診療となります
★★★★★★★★★★★★
本日15:30診察終了です
★★★★★★★★★★★★
順番予約は15:00院内受付締め切りとなります
★★★★★★★★★★★
水曜午後は休診です
★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★
当番医受付終了しました
★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★
7/27 休日当番医です
★★★★★★★★★★★
★本日のお知らせ★
・7/12(土)は9:00-10:00頃までは院長のみの1診で、以降は副院長との2診体制の予定です。順番予約で副院長外来再診の方は可能であれば10:00以降に来院してください。
★本日のお知らせ★
・7/3(木)の14:00-15:30頃までは野々市市の乳幼児健診出向のため副院長不在となります。副院長外来再診の方は可能であれば副院長のいる時間に来てください。
★本日のお知らせ★
・本日は火曜のため、16:30以降は院長不在となります。院長不在時間帯はアレルギー科の診察・処方はできません。火曜日午後に順番予約でのアレルギー科受診希望の方(または院長外来再診の方)は、遅くとも16:00までに院内受付を済ませてください。
NEW! 7月と8月の診療案内
7/25 (金) 15:30診療終了
(※順番予約は15:00院内受付終了となります).
7/26 (土) 臨時休診
7/27 (日) 休日当番医(9:00-12:00)
8/29 (金) 午後休診
8/30 (土) 臨時休診
夏季休診の案内
8/9(土)~8/18(月)
当院は上記日程で夏季休診となります。家族の時間を大切にするため、当院では開院以来、夏冬には長めの休みを取っております。休みの前後は外来が混みあうことが予想されます。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
【重要】 ★各種予防接種の不足に関して★
・【4種混合ワクチン】の院内在庫がなくなったため、今後当院での4種混合ワクチンの接種はできません。
・全国的な百日咳の流行のため、任意接種の【3種混合ワクチン】が不足しています。そのため、供給が安定するまでの間は3種混合ワクチンの新規の予約はお断りしています。
・【麻疹風疹ワクチン】と【おたふくかぜワクチン】も手に入りにくくなってきています。麻疹風疹ワクチンとおたふくかぜワクチンに関しては今のところは予約を受け付けていますが、今後の入荷状況・当院の在庫次第では当日接種できない場合もありますが、ご了承ください。
★スギ舌下免疫療法に関して★
2025年7月開始分のシダキュア2000の予約を開始しました。希望の方は診療時間内に電話で相談してください。予約枠は少数のため、枠が埋まり次第終了します。その後の入荷予定は今のところありません。
★注意★
最近、web予約で【予約を取るが来院されない方(連絡なしの無断キャンセル)】がおられます。これは他の診察を希望されている患者さんの受診機会を奪う行為となっており、大変迷惑しています。当院では今後無断キャンセルを繰り返す方に関しては以降の予約診療不可の対応を取らせていただきます。ご了承ください。
時間予約について
Web受付時間
24時間受付
・診察・乳幼児健診・予防接種のご予約を 当日~2ヶ月先までの期間でおとりできます。尚、当日のご予約は、今から30分以降の予約枠からがお取りできます。
・時間指定の予約枠には限りがございます。
・予約の時間には余裕をもって来院してください。
当日順番予約について
窓口受付時間
午前診察 9:00~11:50
(土曜日は9:00~12:50)
午後診察 14:00~17:50
オンライン受付時間
午前診察 6:00~11:30
(土曜日は6:00~12:30)
午後診察 6:00~17:30
※診察や問診に時間のかかる【食物アレルギー初診】【乳幼児健診】【予防接種】【不登校やこころの悩みの相談】【おねしょの相談】【成長・発達の相談】【舌下免疫療法の初回導入】【その他、ゆっくり相談したい内容】に関しては順番予約では対応していません。時間予約をお取りのうえ、事前に問診をいれて受診してください。なお食物アレルギー疑いで、じんま疹などのアレルギーが疑われる症状が出ている時など、緊急の場合は順番予約でも対応します!
※WEBで順番予約をお取りの場合でも午前は11:50、午後は17:50、土曜は12:50の時点で院内受付をされていない場合はキャンセル扱いとさせていただいています。
※ご自分の順番の3番前にはクリニックにお越しください。
※午前の順番予約1-5番をお取りの方は開院後すみやかに診察順がまわってくる可能性が高いので、9:00の開院にあわせて来院してください。
※順番予約でご自身の診察順が来た際に院内にいなかった場合、その後来院された時、番号が若くても正しい順番で待っている方の後から診察となるため、待ち時間が長くなります。
※診察医師の都合や兄弟の診察などで診察の順番が前後することがあります。
※兄弟等で複数人数受診希望の場合は人数分の順番予約をお取りください。多少順番が離れていても診察時には配慮しますが、順番を取っていない場合の待ち時間は長くなります。ま※兄弟の分の順番予約が取れなかったが、診察希望の場合は電話で連絡してください。
※事前のweb問診記載のない場合は、入力後に診察となるため、待ち時間が長くなります。事前のweb問診記載にご協力ください。
WEB問診について
診察の時間予約、当日の順番予約の方に対して、待合室での混雑緩和・滞在時間の短縮のため、事前にWEB問診の入力にご協力をお願いします。
予防接種をご予約される方
接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
・接種予定日の1週間以内に37.5℃以上の発熱があった場合は接種はできません
・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
・予診票と母子手帳をお忘れの場合は、接種できませんのでご注意ください。
・ロタテックをご希望の方はWEB予約は出来ませんので、お電話でお問い合わせください。
乳幼児健診をご予約できます
市より配布された乳幼児健診の受診券に記載されている期間で、ご予約をお取りください。
市によって実施する健診時期が異なりますので、必ずご確認ください。
・受診券と母子手帳をお忘れの場合は、健診をお受けできませんのでご注意ください。
・健診と同時に予防接種を希望の方もWEBから予約できます。
・自費の健診(入園健診など)もWEBから予約できます。
大人の診察に関して
現在、慢性的な混雑状況となっており、小児患者さんの予約が取りにくい状況となっています。当院は小児科であり、1名でも多くの小児の患者さんを診察するため、当面の間、大人の診察は原則お断りさせていただくこととしました(体調不良、アレルギー相談含む)。ご理解いただけますと幸いです。なお、すでに継続通院中の大人の患者さんに関しては引き続き診察させていただきます。
LINE お友達登録について
当院で診察券をお持ちの方は、LINEのお友達登録をしていただくと、予約完了、予約確認のメッセージや
当院からの情報などをLINEでお知らせいたします。下の「LINE登録」のボタンからおすすみください。
診察券番号とパスワード(誕生月日)でログインした後、LINE登録の画面に移行します。通知許可の設定をお願い致します。
WEB診察券について
当院の診察券をお持ちの方は、スマートフォンを診察券代わりに使用することができます。
下の「WEB診察券」のボタンからお進みください。
診察券番号とパスワード(誕生月日)を入力すると、QRコードが表示されます。
このQRコードを受付窓口にあるQRコードにかざすだけで、簡単に受付ができます。
※QRコード画面をスクリーンショットして画像保存していただくと、より使いやすくなります。
メールアドレス登録のお願い
メールアドレスを登録いただくと、予約完了や予約確認などのメールをクリニックから送信します。
ぜひご活用ください。(※自動送信のためご返信はできません。)
メールアドレスを変更される場合も下記のボタンからお進みください。
ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメール受信拒否など制限をかけている方は、メールを受信できない場合がございます。【info@tsubakinosato-kc.com】からのメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願い致します。
(ドメイン許可の設定方法については、お手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)
ご案内
診療時間
アクセス